
仕事と生活の調和
2007年に内閣府が定めた「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」によると、ワーク・ライフ・バランスが実現した社会とは、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」と定義されています。

やりがいと充実感を支援します
入社後サポート制度
園長と主任、そして先輩先生たちがあなたの入社後をしっかりサポートします。新卒先生はもちろんブランクのある中途採用の先生も、しっかりサポートします。
研究保育制度
栃木県央で9ヶ所の認定こども園・保育園を運営する青葉会ならではの研究保育研修です。内の姉妹保育園で行う研究保育研修は、、各種団体主催の研修

充実する生活・余裕ある生活
1時間単位でも取得できる有給休暇制度
園長と主任、そして先輩先生たちがあなたの入社後をしっかりサポートします。新卒先生はもちろんブランクのある中途採用の先生も、しっかりサポートします。
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇,etc
年々、各種休暇制度も充実させています。合言葉は「おたがいさま」
社会保険完備、福利厚生も改善中
社会保険は完備、退職手当共済あり、扶養手当、各種支援金紹介制度